株式会社NOIL

次世代廃プラ油化リサイクルテクノロジーを開発
市民が出す廃プラを資源として、当社NOILが脱炭素のグリーン燃料を精製し、農業・漁業へ提供。
市民→NOIL→農漁業の脱炭素資源循環社会を実現します!

トピック

事業について
business

社会的意義
~脱炭素資源循環・CO2削減~

01

廃プラ・海洋ゴミを資源化

地球の環境改善の第一歩へ
新たな化石燃料利用の減少

02

廃プラを油化リサイクル

プラント1基でプラごみ2880トンを油化
CO2削減量5184トン(340人/年のCO2相当)

03

農・漁業へ低価格で提供

農業・漁業従事者の利益向上
従事者増からの日本の食料自給率アップへ

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
脱炭素が農業・漁業・畜産業を、生活を変える

未来の地球を守るため脱炭素・資源循環型社会の実現が急務です。
また、夏の異常な暑さによる熱中症も大変な社会問題であり、地球環境の変化と捉えています。


<脱炭素・資源循環型社会の実現>

当社が持つ最新技術である廃プラの油化リサイクルプラント「SAICO2(再興・最高)プラント」で重油や軽油を精製します。

2050年カーボンニュートラル社会に向けて、廃プラ焼却ゼロ、埋め立てゼロへの有効なソリューションとなり
・CO2排出削減
・化石燃料依存を減らす脱炭素社会
を可能とします。

また、精製された重油や軽油は、品質検査により高評価を得ました。
これにより、農業や漁業の冷暖房、動力燃料として活用できるようになり、エネルギーコスト増に苦しむ、農漁業の方へ安くエネルギー供給してきます。

これにより、市民が集めたプラを当社が油化、農漁業へ提供という資源循環社会が生まれ、SDGsの中心として活躍してまいります。


<熱中症対策>

ドライアイスを活用した異常な夏の気温での屋外作業の方にドライアイスを提供し、体を直接冷やすソリューションも提供します。ドライアイスは独自開発のドライアイス装着専用ベストに入れます。
ドライアイスの提供ソリューションは2通りです。
(1)ドライアイス配送
(2)ドライアイス製造機(伸栄工業社製)


今後とも、皆様の変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役 佐藤淳彦

SAICO2プラント

オイルバス式蒸留塔プラント
プラスチックから重油、軽油、灯油、ナフサを精製

プラ使用量9600kg/日(年間2,880t)
ナフサ・灯油・軽油・重油
1日8,492㍑
年間254万㍑生産

冷やしソリューション
~屋外ソリューション~

01

ドライアイス
配達サービス

<仕様>20kgから10kg単位でお届けいたします。着用可能なサイズにスライスしたドライアイスは10kgあたり30枚になります。
1枚あたり重量:約330g
1枚あたりサイズ:125mm×80mm×20mm
保冷の目安時間:約3~4時間

<必要数>熱中症対策の場合は、1人4時間あたり3枚、1人8時間あたり6枚が目安です。
(例)作業員10人が午前3枚、午後3枚使用した場合、60枚必要ですので、20kgが必要量となります。

02

ドライアイス装着
専用ベスト

ドライアイス収納ポケット付きのベストです。(ベストは在庫状況によりデザインが変更されます)
サイズは伸縮性のあるフリーサイズでどなたでも着られます。ドライアイスは両脇(2つ)、背中(1つ)収納可能です。体に密着するので、重さは感じず、何より冷却効率が非常に高いです。各ポケットにはアルミ保温シートを装着しているので凍傷のリスクを軽減します。
工事や建築現場では作業着のインナーとして利用でき、空調服のインナーとなればさらに冷却効果がアップします。生活の場面では、スポーツ、ペットの散歩、アウトドアイベントでも使えます。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会社情報
about us

会社名 株式会社 NOIL

代表取締役 佐藤淳彦

所在地
〒114-0021
東京都北区岸町1丁目5−20 太春ビル2階

電話番号 03-5948-8315
FAX 03-5948-8316

営業時間 10:00-17:00

定休日 土・日・祝・年末年始

設立 2023(令和5)年4月5日

アクセス 王子駅北口より徒歩3分

新着情報

2024年11月20日
コーポレートサイトをリニューアルしました。

見出し

お問い合わせ
contact

E-Mail:noil_info@noilplant.com